今日は茨城の笠間にある佐白山に登りました。 標高182m。 山登りというより散策かな (^^) 地図をよくみると隣にある佐志能神社の方が高い!! 標高205m  あはは!

駐車場に車を駐めてトコトコ。

途中で見かけた笠間日動美術館。 今回は訪ねませんでしたが ・・・ いつか行ってみよう。

笠間日動美術館 (nichido-museum.or.jp)

夭折の画家たちという特別展開催中。

関東ふれあいの道がここらしい。 日本三大稲荷の一つが笠間稲荷神社らしい。

紅葉がきれい。

佐白山頂に築かれた笠間城。鎌倉時代に笠間時朝(1203~1265)が築いてから約750年間、歴代の笠間領主の居城となってきました現在、堀の跡や石垣が残されています。山頂の天守曲輪には、佐志能(さしのう)神社がありますが、どうやら築城以前に神社は存在していたようで信仰の山であった様子。

笠間城 – Wikipedia

下屋敷跡に黄金色のいちょう。 ぎんなんが沢山落ちていました。 秋だな~と感じさせるぎんなんの香りも ・・・ (^_^;)

これは何だろう?

時鐘。 お城から、「今何時だよ~」と知らせていた。 

江戸の時刻制度“不定時法”:お江戸の科学 (gakken.co.jp)

サクサク ・・・ トコトコ。

旧笠間町立美術館。明治天皇が宿泊された小学校宿舎の一部を移転・改修して美術館としたようだ。

こんな感じです。

満州開拓に行かれた方もいらしたのですね。

満蒙開拓団 殉難者拓魂 北関東 (asahi-net.or.jp)

佐白山はいばらき森林浴の道100選に指定されています。 桜の咲く春にも歩きたいな~

佐白山山頂は?  ⇒ 佐志能神社の方向です。 (^^)

ここをトコトコ歩いて。

いばらき 森林浴の道100選  NO.57だそうです。

天守跡。 道しるべが倒れています。 まんさくの花が咲くらしい。

あっという間に佐白山山頂の三角点。 基準点名:城山  等級:三等三角点

すぐ近くにあった櫓(やぐら)跡。 当時はこんなうっそうとした森は無く四方が開け見晴らしが良かったんでしょうね。 森林浴は出来ないかな ・・・ あはは! (^_^;)

笠間城の説明石碑。

さて、もっと高い所へ ・・・ トコトコ。

見事な石垣が残されています。 

この山の一番高いところにある佐志能神社です。 倒壊の恐れもあるとか ・・・ 気を付けないと。

佐志能神社 (笠間市) – Wikipedia

正面から。

元々あった石の上に建てられたようです。 木組みの妙。

落ち葉で埋まっていますが、神社のすぐ前にある手水。 これも凄いですね~ 自然石をくり抜いたみたいです。 

笠間城案内図。 大きなお城だったようです。 今は木に覆われて概要がよく掴めません。

千人留り跡。 いざ、戦だ!! という時にはここに千人が待機したのでしょうか。 今は広い駐車場になっています。

カラスウリが色づいていました。

巨岩 出現!!

大黒石と呼ぶらしい。 案内板を読むと ・・・ 簡略化すると二つの僧兵団が争って劣勢になった一団がこの大黒石を落として無事逃げられたらしい。  それにしても、この大石を転がすのは相当大変だったろう。

登っちゃだめだよ!!  笠間はボルダリングで有名。 駐車場にもボルダリングマットを担いだボルダラーを見かけました。

笠間ボルダー | 山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット

笠間つつじ公園にやって来ました。 春に来て見たいなあ~

笠間つつじ公園 | 観光いばらき (ibarakiguide.jp)

笠間盆地の成り立ちについての説明がありました。あの巨岩の成り立ちの説明もあります。

展望台から筑波山方向を眺めます。

歩いて行くと「坂本九歌碑」 はてな?

ここが出身地なんですね。

今度は大石内蔵助像。 はてな?

浅野氏は赤穂藩だったが、その前はこの笠間藩藩主で1645年に国替えで赤穂に行った由。 ここに大石内蔵助の祖父、曾祖父が住んでいたということらしい。 

説明版。

笠間藩生まれの四十七士。

期せずして、菊まつりが開催されていました。

かさま歴史交流館井筒屋。 庭先には菊で埋め尽くされていました。

笠間 | かさま歴史交流館井筒屋 | 公式HP | ホーム | 茨城県 (kasamaidutsuya.com)

菊は色んなアレンジメントが出来るのですね。

何故 パンダ?

台北市との菊まつり交流!!

こんなにも。

笠間稲荷神社に到着。 お天気にも恵まれました。

笠間稲荷神社 (kasama.or.jp)

手水にも菊がいっぱい。 (^^)

菊人形。

菊で作った菊文字。

素晴しい!!

題名は 晩秋の富士!! なるほど~ もう初雪の時期なのだね。

狐塚あり。

キツネ関連グッズ。 眺めているだけでも結構楽しい。

こんなアレンジメントもありました。

ここに来たらやはりいなり寿司でしょう。 とても美味しかったです。

笠間いなり寿司 (kasama.lg.jp)

菊をこんなに自由自在に変化させる日本人って(笠間の人って)素晴しい!!

また来よう!!

おまけ: 道の駅 「かさま」で名物のモンブランを頂きました。 !(^^)!

こっちが、その1mm モンブラン

さて、どうやって作るのかな~

 

美味しかったです。 食べよう!!