今日は女峰山・赤薙山が一望できるという外山に登りに来ました

車で来ることが殆どなのですが今日は電車です  日光駅到着

こちらが乗ってきた特急リバティ 快適でした 乗っている人も少なくて隣の席もずっと空いていました (^^)

特急リバティについて|東武鉄道公式サイト (tobu.co.jp)

ちょうどバスがあったので日光駅から神橋バス停までバスを利用  降りた所にこんな電話ボックスがどーんと鎮座!!

言わずと知れた神橋です

小杉美術館の前を通って行きます  まだ入ったことがありません いつかは行かねば!!

小杉放菴について|小杉放菴記念日光美術館 (khmoan.jp)

稲荷川を渡ります  橋の上からこれから向かう外山 そして後方に日光連山が雪で真っ白になっているのが見えます   Wikipediaを見たらあのイザベラバードも登ったようです

外山 (前日光) – Wikipedia

案内版があったのでその通りに進みます

毘沙門天が祀ってあるのね (^^)

「左外山道」 ということで左に進みます

ふくろうがいっぱいのゲストハウスがありました

鳥居が一つ そしてその奥にもう一つ

ここが三丁目

山火事を出してはいけません!!  山での消火は難しいのです ・・・ まず消火用の水がないです

二ノ鳥居をくぐるとさらにその奥に三ノ鳥居が見えて来ました

二ノ鳥居 ・・・文化二年 ・・・ 1805年 江戸幕府 ロシアの通商要求を拒否・・・ナポレオン トラファルガーの海戦

苔むした石塔がありました

四ノ鳥居

南西の方向に日光の見えます見えます

さらに五ノ鳥居 ・・・ これが最後の鳥居でした

お堂があります どうやらここに毘沙門天が祀られているようです・・・が中は見えません

輪王寺の所有だそうです  山道もきちんと整備されており急なところは手すりがあります

お堂のすぐ後ろが外山山頂です 標高880m

右が毘沙門天  左が騎馬太子

騎馬太子をアップしてみました  柔和な表情 美しい姿ですね~

騎馬をアップ こちらも鼻から目にかけてのとても整っています

仏様 三体 光背も美しく!

女峰山・赤薙山の雪景色です  すっかり冬だね~

左手に男体山も見えていました

女峰山はカルデラの縁にあたっているんですね  カルデラが爆発した後の姿だそう

000660277.pdf (mlit.go.jp)

砂防堰堤見学ルートがあるみたいです  いつか歩いてみよう!

とても勉強になりました!

また来よう!!