今日は、まず越床峠に向かいその後左手のつつじ山、また峠に引き返して大小山経由出発地点に戻るという計画です。

こちらが越床峠の古地図。

東は大小山、西は大坊山で囲まれている。 その中央の低くなっている箇所を越える峠。 尾根の弱い所を見事に探し当てて突破した峠。 越床とはよくぞ呼んだものだと納得。

ここから出発。 この時は時折太陽も顔をのぞかせる曇り空だったのですが ・・・

池の表面には氷が張っています。 釣り堀なのかな。

峠方向に進みます。 あの低くなっている箇所でしょう。

やまゆりの里の前を通り過ぎます。

ハイキングコースの案内板。

柿と柚。 

あしかがの森 足利病院前を過ぎます。

古木にテープが貼ってあった。

頭だけみたらおたまじゃくし、に見えた。

イノシシもいるぞ~ (^_^;)

梅が咲いている。 (^^)

いよいよ峠道が始る。

とても良い感じの道、昔は馬に荷を乗せて歩いたんだろうな~

進みます。

沢筋の大水対策、木で作られいます。

 

緩やかにカーブ。 よく手入れされています。

進んでいくと、馬頭観世音の石柱が現れました。

奉納された方でしょうか。

明治八年二月二日。 まだ明治が始ったばかりの頃ですね。

峠が見えてきた。

この先に行くと越床トンネルがあるらしい。

右手です。

せっかくなので進んでみます。

トンネルが出来るまで使われていた道路だろうか。 でも峠からここに降りてくるにはちょっと違和感あった。 この道路が出来る前の道があったはずだけど・・・

この道路は車道としては使われていないようだ。

峠への登り口にあった。 文字がだいぶ薄れている。

峠に戻ったら、左手(西側)に道らしきものあり。

これを越える。

この道は先に繋がっているようだ。 この緩やかさなら馬でも問題なく歩ける気がする。 今日はここでUターン。

越床駐車場というのが西側にあるみたい。

右手、大坊山 番屋方向に進みます。

カエル神社、なるものがあるみたいです。

がんばります!!

息が上がる!! ハーハー

風が強くなって雪が降り出した。 手袋チェンジ!!

もういないだろう~ と思いつつも一応叩く。 熊よ、去れ!!

鉱山山頂へ向かいます。

ロープのむこうは採石場みたい。

 

雪で覆われた山名板をこすって、つつじ山に到着。  では戻ります。

 

雪と風、あたりは白くなっていた。

雪の予定ではなかったんだけど。 (>_<)

念のためチェーンスパイクを付けた。

進みます。

シルバーコースあり。

番屋に立ち寄る。

こんな所があったのね。

カエル神社。 パチパチ!!

メッセージボードがあった。

トイレもあり。

峠に戻って来た。 大小山方向に進みます。 

転ばないように ・・・ 気をつけよう。

雪を払って方向を確認。

木々も雪化粧。

妙義山山頂。313.6メートル。

三角点あり。

雪が舞っている。 寒いけど綺麗だな~ !(^^)!

チャート層。

 

やまゆり学園の方に下ります。

ここだ、大小山。

雪が止んだら青空が広がった。 左手に富士山が見える。

足利の町並み。

山百合学園方向に下ります。

トコトコ ♪ ここらあたりは積もっていないなあ~ 解けたのかな?

登山口に降りて来ました。

山百合学園の建物みたい。

無事に戻って来ました。 車の周りには雪が (^^)

予期せぬ雪、まあ~ そんな時期ですね。

また来よう!!