2025.06.17_会津中街道 第五回 乙女の滝から沼ツ原まで
今日は、会津中街道第五回目 乙女の滝から沼ツ原まで歩きます。 前回の記録はこちらになります。 ↓
2025.06.13_会津中街道 第四回 千本松から乙女の滝まで | 空と星と山と
歩いたルートはこちら。 歩いたルートの東側にある細い線は別荘地の内の道路です。
乙女の滝からスタート。
板室本村の一里塚までいったん戻ります。
沼ツ原に向かいます。
那須高原スカイラインを横断。
左手方向に古道跡あり。 赤テープがありました。
この柵の向こうに中街道は進んでいたようです。 でもゴルフ場内なので入れません。
コナミゴルフ場。
中を進むわけにはいかないので柵に沿って歩きます。
ゴルフ場を右に眺めつつ進みます。
ホール No.3
道路に出ます。
古道を探しながら横断して進みます。
古道跡らしい所を歩きながら進みます。
道路に出ます。
しばらく道路沿いに北上。
ここを左に。
沼原の標識あり。
この辺りから再度入ります。
古道らしきルートあり。
左手に道路を見ながら進みます。
たぶん古道か?
道跡と思えます。
続いています。
ここで一般道路と合流する。
赤テープのあるここから降りて来ました。
沢名川の橋を渡ります。
ここから再度入ります。
笹が生い茂りよく分りません。
古道かな? と追います。
すぐ分らなくなります。
写真だと分かりづらいですが道型らしきものがあります。
右は登山道。 ここから入りますが、すぐにやや左手に、一般道と登山道の間を進むように歩きます。
古道跡を進みます。
木製の鳥居らしきもの。
その方向に向かって進みます。
ネマガリ竹藪厳し!!
道路に出ます。
古道らしき。
進みます。
また藪。 悪戦苦闘中。
道路に出ます。
沼原池。 ここから先は進入禁止です。
沼原池駐車場に到着。
この人工湖の右端を会津中街道は通っていたようです。
出発地点に戻って来ました。 せっかくなので乙女の滝を見学。
こちらです。 沢風が涼しかったです。
今回の主たる目的は、① 早坂の一里塚 ② オハルキッパ地蔵尊を見つけることだったのですが、どちらも見つけられず。 果たして会津中街道を歩いているのかもかなり不確かという場所が多かった。 落葉した季節が良さげです。
さて、次は難題の大峠を目指します。