2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 Pepeおじさん 山の物語 2025.06.22_久しぶりの沢登り 仁田元沢から沢入山~孤高のブナ(足尾) いつ以来だろうかと思い出せないくらい久しぶりの沢登り。 場所は足尾の仁田元沢。 詰めは沢入山から、孤高のブナへ稜線を歩きます。 メンバーは山岳会の皆で全員で四名。 銅親水公園近くに車を駐めて出発。 仁田元方向に進みます。 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 Merche 絵はがきの物語 むらすヾめ 倉敷に行くなら「むらすヾめ」。 40年以上前になるのか、卒業旅行にとクラスメイトと訪れた時に出会った可愛らしいフォルム。 豊作祈願の踊りにかぶる編笠の形と稲穂の黄金色をヒントに作られたお菓子が群がる雀のようだからと名付け […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 Pepeおじさん 会津中街道 2025.06.17_会津中街道 第五回 乙女の滝から沼ツ原まで 今日は、会津中街道第五回目 乙女の滝から沼ツ原まで歩きます。 前回の記録はこちらになります。 ↓ 2025.06.13_会津中街道 第四回 千本松から乙女の滝まで | 空と星と山と 歩いたルートはこちら。 歩いたルート […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 Pepeおじさん 会津中街道 2025.06.13_会津中街道 第四回 千本松から乙女の滝まで 会津中街道の第四回です。 今日は千本松から乙女の滝までを歩きます。 前回の記録はこちらになります。 今日歩いたコースはこちらです。 ↓ 千本松からスタート。 那須疏水に沿って歩きます。 会津中街道は畜産酪農研究センター […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 Pepeおじさん 会津中街道 2025.06.12_会津中街道 第三回 氏家から千本松まで 会津中街道歩きの第三回目です。 今日は氏家から千本松までを歩きました。 前回の記録はこちらになります。 ↓ 2025.01.26_会津中街道 第二回 再訪 阿久津河岸 | 空と星と山と 奥州街道との分岐点からスタート。 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 Merche 絵はがきの物語 カンパニュラ アルペンブルー 歩道の植込み、ひょんひょんと伸びた先に2-3cmの紫の花がたくさん。 カンパニュラ アルペンブルー。 和名では星桔梗(ホシギキョウ)。 ほんとに無数の星がちりばめられているようです。
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 Pepeおじさん 山の物語 2025.06.08_笹子雁ケ腹摺山 (大月市富嶽十二景 2座目) 大月市富嶽十二景のニ座目 「笹子雁ケ腹摺山」に登って来ました。 中央線笹子駅下車。 車内で「午前中で売り切れる」、との話を小耳にはさみ先ずはみどり屋に立ち寄る。 今日の第一ミッションを達成。 笹子雁ケ腹摺山に向かう。 送 […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 Pepeおじさん 山の物語 2025.06.06_栃木の峠 #43 安ケ森峠(湯西川) 今日は、湯西川の福島との県境にある安ケ森峠まで歩きます。 湯西川水の郷からスタート。 高房トンネルを通過。 左上を見ると ・・・ 平の高房公の奥方か。 うん、これは車で通っていると気が付かないかも。 夫婦橋を渡る。 左上 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 Pepeおじさん 街道を歩く 2025.06.05_ 湯西川温泉~土呂部~黒部をトコトコ歩く。 湯西川温泉駅から土呂部、黒部へと今まで通ったことがない道を歩いて来ました。 湯西川温泉駅からスタート。 早朝の五十里湖。 右に見える鉄橋は野岩鉄道。 昔の道は川沿いにあったので今はこの湖底に沈んでいます。 トンネルを進み […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 Merche 絵はがきの物語 逆さ天狗 「柳田國男の生家が近くにあるんだって。行ってみよう」と山陽旅行の途中で寄った兵庫県福崎町。 生家に隣接する辻川山公園は妖怪たちのリアルな像でいっぱい。 遠野物語は幻想的であるけれど、ここまで不気味な像は、夜中にうなされた […]