コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

空と星と山と

  • ホームhome
  • プロフィールProfile
  • 山の物語Mountains
  • 星の物語Stars
  • 水の物語Water
  • 自然風景の物語Nature Landscape
  • 旅の物語Journey
  • 文化・芸術・歴史の物語Culture・Art・History
  • 絵はがきの物語Postcard

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 Pepeおじさん 絵はがきの物語

十三夜は栗名月 です (^^)

十五夜は 芋名月 十三夜は 栗名月 私は芋も栗も 好きです!!   ハハハハハハ (*^_^*)

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 Pepeおじさん 自然風景の物語

今宵 十三夜(10月29日) 

今宵 十三夜 栗名月・・・ 残念ながらお月様は雲に隠れて 十五夜 それは中国から持ち込まれた概念だけど 十三夜は日本人が作り出したもの ゼロ イチ のようにすっきりしていない 満月にも足りないそんな月の姿に想いを馳せた日 […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 Pepeおじさん 星の物語

馬頭星雲と燃える樹

オリオン座の中にある馬頭星雲 そして 燃える樹 ほぼ中央にあるのが馬頭星雲 馬の頭が見えますでしょうか そしてその左側にあるのが燃える樹 うーん もっと近くで見てみたいですよね~ LRGBで撮影 L=5分x10枚 RGB […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 Pepeおじさん 星の物語

ペルセウス座 二重星団 

ペルセウス座にある二重星団 この二つの散開星団 中には裸眼で見える人もいるとか 一度は撮ってみたいと思っていて やっと自分で撮影できました 撮影場所は筑波です 誰もいない小さな公園で オリオン座流星群が流れてこないかな~ […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 Pepeおじさん 絵はがきの物語

アキノキリンソウ 

遠目からも目立つ 背の高い黄色い花 アキノキリンソウ 草原 山麓 あちらこちらで出会います 黄金色の小さな花をいっぱいつけて ゆらゆら揺れながら気持ちを和ませてくれます

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 Pepeおじさん 絵はがきの物語

日本橋のべったら市

例年なら日本橋のべったら市にべったら漬けを買い求めに行きます でも今年は残念ながら ・・・ 来年こそ 行こう!!

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 Pepeおじさん 山の物語

八ヶ岳 白駒池の紅葉

八ヶ岳 白駒池に出かけて来ました 朝のちょっとひんやりした空気 駐車場からとことこ歩いていくと落ち葉がいっぱい しばらくすると白駒池湖畔に到着 おっ 美しい!! 湖面に紅葉した木々が写っています  ボートを背景に パチリ […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 Pepeおじさん 絵はがきの物語

イヌサフラン 群馬中之条で見かけました

民家の庭先に咲くこの花なんだろう? 薄紫のきれいな花 春ではないのでクロッカスではないし サフランにしては大きすぎるし 「イヌサフラン」と呼ばれているそうです 「イヌ」は 「似て非なるもの」 あるいは「~のようなもの」と […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 Pepeおじさん 旅の物語

四万温泉 奥四万湖と四万川ダム

せっかくの機会なので四万温泉泊に合わせて奥四万湖に出かけてきました ダム湖を片道通行で安心して廻れる快適なドライブコース 途中立ち寄った展望台から湖を望むとカヌーの一団 あれも楽しそう! ダムの堤防には子どもたちが描いた […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 Pepeおじさん 星の物語

オリオン座流星群の先発隊かな 流れ星一つみつけました

10月15日 23:22 あっ 流れ星が一つ!! 場所は北八ヶ岳高原の駐車場です 今年のオリオン座流星群の本番は来週水曜日10月21日予定 まずは先発隊か出発したか (^^)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
2020年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

最近の投稿

今年もみかも山のカタクリを見に出かけて来ました。

2023年3月29日

野峰ケ池を訪ねて 野峰~丸岩山~熊鷹山へ トコトコ。

2023年3月28日

2023年 今年の桜

2023年3月27日

山登りの合間に桐生の「ホテル桐盛館」に泊まる

2023年3月27日

球状星団 M3 50万個もの恒星が一緒になってキラキラと光り輝く集いの場

2023年3月27日

栃木の峠 #24 群馬梅田と今はない栃木の花木集落を結んだ山中の峠

2023年3月26日

星空の生き物たちシリーズ IC417 ぎょしゃ座のスパイダー星雲

2023年3月25日

Sh2-240 とっても淡いスパゲッティ星雲に今年もトライしたけれど ・・・

2023年3月24日

空気清浄機

2023年3月22日

栃木の峠 #23 明治・大正・昭和の三世代のトンネルが見られる足利ー佐野間の須花峠を訪ねてみました。

2023年3月17日

カテゴリー

  • 山の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 旅の物語
  • 星の物語
  • 未分類
  • 水の物語
  • 絵はがきの物語
  • 自然風景の物語

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © 空と星と山と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 山の物語
  • 星の物語
  • 水の物語
  • 自然風景の物語
  • 旅の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 絵はがきの物語
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…