コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

空と星と山と

  • ホームhome
  • プロフィールProfile
  • 山の物語Mountains
  • 栃木の古道歩き
  • 星の物語Stars
  • 水の物語Water
  • 自然風景の物語Nature Landscape
  • 旅の物語Journey
  • 文化・芸術・歴史の物語Culture・Art・History
  • 絵はがきの物語Postcard

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 Pepeおじさん 絵はがきの物語

ホタルブクロ 近所で見かけたよ

近所のお宅で見かけたホタルブクロ  子どもがホタルをこのフクロの中に入れて遊んだとか 夏の花です

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 Pepeおじさん 山の物語

ねえ~ 遊んでよ! 森のカメさん @ 日光 鳴虫山

山歩き 疲れたなあ と思ったら眼前にカメが! そんな訳ないよね (^^)

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 Pepeおじさん 山の物語

2020.06.27 日光修験道第2回目 松立山から鳴虫山へ (補陀洛順峯入峯次第私記より)

日光金谷ホテル脇の星ノ宿を出発しその裏手にある細尾根を登り松立山山頂に至る 山頂部は平になっておりいかにも人が堀を作ったような跡が未だに残る 第二次大戦中にここに高射砲が置かれていたそうだ 疎開されていた旧田母沢御用邸が […]

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 Pepeおじさん 山の物語

森の中のかわいい動物 @ 日光 鳴虫山

誰一人会うことない山中 突然の出会いに思わず笑った この顔姿 \(^^)/ 今から350年前にこれを作った人に会ってみたい!!  ・・・ でもこちらは一応 神様からのお使いです 全身のお姿はこちらです

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 Pepeおじさん 自然風景の物語

た・ま・ご なるほどEgg plant

ナスを一株買い求め鉢に植え 花が咲き そしてこんなかわいい Eggが (^_^) よくぞEgg plantと名付けたもんだ!! 原産地はインド東部らしい。

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 Pepeおじさん 自然風景の物語

ノウゼンカズラの花が咲きました

もう20年前以上になるのですが伊豆に遊びに行った折旅館の庭にノウゼンカズラの花が咲いていました。 ご主人とこの花のことを話していたら株を分けて下さり自宅の庭に植えました。 毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 Pepeおじさん 自然風景の物語

沙羅の花が咲いた!

庭の沙羅の花が咲きました 一日花で翌朝には散ってします 儚いけど可愛い花

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 Pepeおじさん 自然風景の物語

千手ヶ浜のクリンソウ

奥日光千手ヶ浜にクリンソウを見に行ってきました。 今まで見た中で一番というぐらいクリンソウが咲き誇っておりびっくりしました。 でもこの状況でいつもの低公害バスは運行中止中。 そこにいたのはカメラと三脚を構えた二人だけ。  […]

2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

最近の投稿

岡山天文博物館

2025年7月16日

大朝日岳山頂避難小屋周辺の二つの祠について

2025年7月12日

2025.07.09_奥日光 「瞑想の谷」に咲くコマクサを訪ねて来ました。

2025年7月9日

ブラックベリーの花

2025年7月9日

2025.07.07_今年の七夕の季節がやって来た。 

2025年7月7日

2025.07.02-05_朝日連峰を訪ねて第二回 ー 縦走へと向かうも・・・なかなか簡単には歩かせてくれません。

2025年7月2日

まきび記念館・まきび公園

2025年7月2日

2025.06.27-28_南アルプス 鳳凰三山 (山梨県)

2025年6月28日

2025.06.26_吉田松陰と会津西街道 1852年 会津田島から山王峠を越えて高原宿に泊まる

2025年6月26日

カシワバアジサイ

2025年6月25日

カテゴリー

  • 山の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 旅の物語
  • 星の物語
  • 未分類
  • 水の物語
  • 絵はがきの物語
  • 自然風景の物語
  • 街道を歩く
    • 会津中街道

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © 空と星と山と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 山の物語
  • 栃木の古道歩き
  • 星の物語
  • 水の物語
  • 自然風景の物語
  • 旅の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 絵はがきの物語
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…