コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

空と星と山と

  • ホームhome
  • プロフィールProfile
  • 山の物語Mountains
  • 星の物語Stars
  • 水の物語Water
  • 自然風景の物語Nature Landscape
  • 旅の物語Journey
  • 文化・芸術・歴史の物語Culture・Art・History
  • 絵はがきの物語Postcard

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 Pepeおじさん 星の物語

月明かりのナローバンド撮影 クエスチョンマーク星雲 でもなんかドクロ星雲の方が・・・

月明かりなのでナローバンド撮影にトライ  ターゲットはクエスチョンマーク星雲です  でもこれってドクロ星雲の方がぴったりするような気がするんですが ・・・・ (^^;)   詳しくはこちらになります ↓ 2021.10. […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 Pepeおじさん 山の物語

今年初めてのクマさんとの遭遇!!

天体撮影を終って ・・・ 今日はお天気も良いので続けて山登りでもしようかと ・・・   あれっ! なんか向こうに黒いモノが動いているぞ~   熊だあ~  何か狙っているのか 横顔をパチリ!!  なかなか可愛い瞳 (^^) […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 Pepeおじさん 星の物語

ナローバンドで撮影したクエスチョンマーク星雲をStar AlignmentとChannel Combinationを使って合成する方法

10月23日(土) 月明かりの星空で ナローバンドでクエスチョンマーク星雲を撮影しました  合成に苦慮したのでメモに残しておきます!!  詳しくはこちらになります 13) クエスチョンマーク星雲のPixInsight ナ […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 Merche 絵はがきの物語

クレオメ

クレオメ。 長く突き出た雌蕊と雄蕊が特徴的で、その姿が風に舞う蝶のようであることからセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)とも呼ばれているのですって。 その姿も、その見立ても、すてきです。

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 Merche 絵はがきの物語

読書週間

10月27日から11月9日まで読書週間。 お茶とお菓子も用意して、さあ読むぞと意気込んだのに、いつの間にか舟を漕ぎ始めたウエルシアのうえたん。 読書の秋と洒落込みたいところですが、暖かいお布団も恋しい季節ですものね。 灯 […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 Pepeおじさん 星の物語

PixInsight勉強中ー星の色合わせ Photometoric Color Calibration(PCC)にチャレンジ!

こんなんでいいのかな~ と思いつつPixInsightのPCCにトライしてみました!                詳しくはこちらになります ↓ 12) Photometric Color Calibration (PC […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 Merche 絵はがきの物語

オリヅルラン

ランナーと呼ばれる匍匐茎につく子株が折鶴のように見えるオリヅルラン。 それだけでも何だか縁起が良さそうなのに、ランナーの節から白い花も咲いていました。 何かいいこと、ありそう。

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 Pepeおじさん 星の物語

今宵十三夜 お月様を賞でましょう !(^^)!

今宵は十三夜  空には綺麗なお月様が昇ってきています  ↓ 2021.10.18 今宵十三夜 お月様を賞でましょう !(^^)! | 空と星と山と (acchidayo.com)

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 Pepeおじさん 星の物語

浅間山と北斗七星 ・・・ 稜線にある光は何だろう?

八ヶ岳にある「レストハウスふるさと」から浅間山を撮った写真です 遠くに浅間山そして連なる山々 右には北斗七星 (^^) 手前には雲海が広がり佐久の街でしょうか 雲海の下で色々な色で光り輝いています  さてもう一度浅間山の […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語

下野薬師寺を訪ねてー三戒壇と鑑真和上 とても勉強になりました

今年6月に出かけたのですが纏めるのが遅くなってしまいました (^_^;)  詳しくはこちらへ ↓ 2021.06.19 下野薬師寺を訪ねて 三戒壇そして道鏡 とても勉強になりました (^^) | 空と星と山と (acch […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

最近の投稿

なまず

2023年9月20日

2023.09.06 文楽公演 曽根崎心中 (国立劇場小劇場)

2023年9月18日

ヘクソカズラ

2023年9月13日

ガリガリ君

2023年9月6日

2023年8月31日 今年のスーパームーン

2023年9月2日

オクラの花

2023年8月30日

俳句の日

2023年8月23日

クルクマ

2023年8月16日

花笠まつり

2023年8月9日

ベニバナ

2023年8月2日

カテゴリー

  • 山の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 旅の物語
  • 星の物語
  • 未分類
  • 水の物語
  • 絵はがきの物語
  • 自然風景の物語

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © 空と星と山と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 山の物語
  • 星の物語
  • 水の物語
  • 自然風景の物語
  • 旅の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 絵はがきの物語
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…