コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

空と星と山と

  • ホームhome
  • プロフィールProfile
  • 山の物語Mountains
  • 栃木の古道歩き
  • 星の物語Stars
  • 水の物語Water
  • 自然風景の物語Nature Landscape
  • 旅の物語Journey
  • 文化・芸術・歴史の物語Culture・Art・History
  • 絵はがきの物語Postcard

2024年3月

  1. HOME
  2. 2024年3月
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語

2024.03.28 文楽「曾根崎心中」x男鹿和雄(となりのトトロ、もののけ姫)ー北斗七星があった!

あぜくら2月号が届く、と3月に曾根崎心中の演目あり。 ブンラク・ファースト・セッションなる見慣れぬ文字あり。 何だろう? と思ったら、アニメーションでとなりのトトロ、もののけ姫などを手掛けた男鹿和雄が映像を制作し、大道具 […]

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 Merche 絵はがきの物語

あんぱんの日

みんな大好き、あんぱん。 洋のパンと和の餡を組み合わせた日本独自の菓子パン。 明治8年、お花見のお茶菓子として酒種あんぱんに吉野の八重桜の塩漬を埋め込む工夫をして明治天皇に献上したところ、天皇皇后両陛下のお気に召し皇室御 […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 Pepeおじさん 山の物語

2024.03.24 江戸川から渡良瀬川へ 第5回(足利駅から大間々駅まで)

江戸川から渡良瀬川へ、そして皇海山を目指すシリーズの第5回目。 今日は足利駅から大間々駅までを歩いて来ました。 第4回の記録はこちらになります。 ↓ 江戸川から渡良瀬川へ 第4回(藤岡駅から足利市駅まで) | 空と星と山 […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 Pepeおじさん 山の物語

2024.03.22 栃木の峠#29 田保坂峠とお地蔵様(峠越えのルートは二つあった!!)

昨年(2023年2月4日)に歩いた折、ちょっと変な場所で石祠を見かけた。 調べてみるとどうやら古い峠で「田保坂峠」という名前で名草と田保の集落を結んでいたらしい。 今回、名草から田保側へ往復するような形でそれぞれ違うルー […]

2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 Pepeおじさん 山の物語

2024.02.04 キングオブひっつき虫に苦労しつつ谷倉山そして大越路峠へ

谷倉山から大越路峠に至る稜線を歩いてぐるっと一廻りしてきました。 道路脇に車を置いてスタート。 金網フェンスに行く手を阻まれます。 どこか入口ないかな~ (^_^;) 真新しい木祠あり。 やっと入口がみつかりました。 ! […]

2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 Merche 絵はがきの物語

ピンクパンサー

花壇にさしてある花の名前を見てびっくり。 「ピンクパンサー」 え? ピンクパンサーってあの映画の? ピンクのヒョウのアニメの? ストーリーはよく知らないけれど、あやしげな雰囲気のテーマソングはよく耳にする、あの? 可愛ら […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 Pepeおじさん 山の物語

2024.03.18 今年もみかも山のカタクリを愛でに

毎年の恒例イベントとなりつつあるみかも山のカタクリ そろそろ開花が始まったという情報が入ってきたので出かけて来ました。 みかも山東側の駐車場を利用。 ハイキングの方で賑わっている。 みかも山と東山道。 下野国府までみかも […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 Pepeおじさん 山の物語

2024.03.14 栃木の峠 #28 六地蔵峠=小俣峠 そして峠道の入口にあるお地蔵様たち

以前金原山への稜線伝いに歩いた折に出会った六地蔵のいらっしゃる「小俣峠」の古道を歩いてみたいと思って歩いて来ました。 古道の方はよく分らないところはありましたが、思いがけず峠の入口のお地蔵様に出会えてとても良い思い出にな […]

2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 Pepeおじさん 星の物語

2024.03.15 M81・M82銀河の近くにある火山星雲と分子雲 (朝霧アリーナ)

今夜のターゲットはM81・M82銀河近くにある火山星雲です。 撮影場所は、富士山の麓 朝霧アリーナ。 導入はしてみたものの、どうもこれで良いのかさっぱり分りません。 (^^;) ガイドはしていますが、かなり荒れて使えない […]

2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 Pepeおじさん 星の物語

2024.03.15 しし座のトリオ (朝霧アリーナ)

今回初めて出かけた富士山の麓にある朝霧アリーナ。 天体撮影地としてはとても有名な場所だそうだ。 こんな感じで導入しました。 名前を付けてみます。 撮影中の様子、ガイド状態もまずまず。 (^^) そしてこちらが完成写真!  […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
2024年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

最近の投稿

岡山天文博物館

2025年7月16日

大朝日岳山頂避難小屋周辺の二つの祠について

2025年7月12日

2025.07.09_奥日光 「瞑想の谷」に咲くコマクサを訪ねて来ました。

2025年7月9日

ブラックベリーの花

2025年7月9日

2025.07.07_今年の七夕の季節がやって来た。 

2025年7月7日

2025.07.02-05_朝日連峰を訪ねて第二回 ー 縦走へと向かうも・・・なかなか簡単には歩かせてくれません。

2025年7月2日

まきび記念館・まきび公園

2025年7月2日

2025.06.27-28_南アルプス 鳳凰三山 (山梨県)

2025年6月28日

2025.06.26_吉田松陰と会津西街道 1852年 会津田島から山王峠を越えて高原宿に泊まる

2025年6月26日

カシワバアジサイ

2025年6月25日

カテゴリー

  • 山の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 旅の物語
  • 星の物語
  • 未分類
  • 水の物語
  • 絵はがきの物語
  • 自然風景の物語
  • 街道を歩く
    • 会津中街道

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Copyright © 空と星と山と All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 山の物語
  • 栃木の古道歩き
  • 星の物語
  • 水の物語
  • 自然風景の物語
  • 旅の物語
  • 文化・芸術・歴史の物語
  • 絵はがきの物語
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…