2024.03.30  高谷山(鹿沼)久しぶりにロープ持って懸垂下降練習 & 20万キロ達成!

「清流の郷 かすお」に車を駐めて大越路峠から北に延びる尾根伝いに高谷山まで歩いて来ました。

清流の郷 かすお ↓

清流の郷 かすお – 鹿沼市のジェラート・アイス・うどん・そば|栃ナビ! (tochinavi.net)

すぐ近くの交差点にある道標。 「是より左 いずる山へ行道」と書いてあるらしい。 出流山満願寺までの信仰の路ですね。 ↓

真言宗智山派 出流山満願寺 | 厄除け・座禅・滝行が行えるパワースポットです。 (idurusan.com)

大越路峠を目指す。

旧道を進もうとしたら進入禁止 (>_<)

一般道路沿いに歩いて行く。 ふと左手に(旧道方面)に祠を見つける。

そこにあった石碑。 近づいてみると文字がぎっしり。 何が書いてあるのかな。 今日は次があるので次回にしよう!

下から祠を見上げる。

峠方向を見ると古道の跡。 一部残っている道がある様子。

な~んだ、ここから旧道に入れるぞ。

旧道を進んで大越路峠に到着。

道祖神の碑がある後ろから登り始める。

石碑あり。 芭蕉の句「梅が香にのっと日の出る山路かな」 でも芭蕉はここには立ち寄っていないらしい。

電波中継局舎あり。

三角点あり。

よくみかける「RK」の文字。

石祠あり。

こちらはお月さま。

反対側はお日さま。

進むと切り通しあり。

立派な石碑有り。 大正四年の文字。 工事に携わった方々だろうか、後ろには寄付者の名前あり。 これだけの切り通しを造るには大変だったろうな~

植林帯を進みます。

こんな山中に不思議なアンテナあり。 この他にも二つ見かけた。

三角点あり。

古道が横断していたと覚しき場所に壊れた石が道に転がっている。

取り敢えずそのまま組み上げてみた。

あれっ? これは「道祖神」だ。 でも逆さになってしまった (^_^;)!! どうやら「道」の石が逆さにおいてあったらしい。

ちゃんと直しました。 「道」は地面に埋まっていたので苔が着いていない。 

トコトコ。 

この先は、急な下り。 残置ロープがあるらしいが記録が古くて心配だったので8mmx50mのロープを持参。 セルフビレイを取ってロープをセット。

久しぶりに懸垂下降。

こんな場所です。 残置ロープはありましたが、使っていないので状態不明。

高谷山に無事到着。

石祠あり。

三角点あり。

林道が見えて来た。

こちらの林道の峠にも道祖神あり。

整然と置かれた伐採木。 よく崩れないな~と近づいてみる。

一本一本に数字が書き込まれている。 どうやら太さ(直径cm)らしい。

「和田用水ホタルの里」の案内。↓

和田用水ホタルの里 | とちぎの農村めぐり特集 | 栃木県農政部農村振興課 (tochigi.lg.jp)

「清流の郷 かすお」 で鹿沼こんにゃくを買い求める。

20万キロ達成!! 頑張ったねえ~ !(^^)!

とても楽しい山歩きだった。 また来よう!!

  • X

コメントを残す

絵はがきの物語

前の記事

瓶牛乳
絵はがきの物語

次の記事

ルピナス