火防(ひぶせ)の獅子

乾燥する季節、火の用心。
栃木の郷土玩具・置物の火防獅子、阿形吽形でワンセット、「かぼうじし」とも「ひぶせのしし」とも呼ばれます。
天正12年の戦で太平山神社も社殿を含めほとんどの建物が炎に包まれる中、突然、獅子の像が天高く舞い上がり雨を降らせ御神体を護ったとの言い伝え。
火伏せの信仰が広まり、栃木で盛んだった下駄産業の端材から作られた木製の火防獅子は新築祝いなどにも贈られたそうですが、今はもう作られていないとか。
そうなのね・・・・・。

  • X

コメントを残す

絵はがきの物語

前の記事

コブシの実
絵はがきの物語

次の記事

ガマの穂