2024.05.26  太陽を観測するためのフィルター枠を工作する

5月初旬に北極圏だけでない場所でもオーロラが観測されたというニュースが流れた。 日本でも北海道とか長野でも。 太陽の活発な活動の影響らしい。 Xレベルの爆発とか耳にしたことのない言葉にちょっと誘惑されて太陽を撮影してみようかと思い立ちました。 

太陽の光は強烈なのでその光を減衰させる必要があるらしい。 市販のフィルターがあってこちらは10万分の1まで減衰させるそうだ。

アストロソーラー太陽観測専用フィルター (kokusai-kohki.com)

アストロソーラー太陽フィルターフィルム(眼視・撮影兼用OD5) – 国際光器オンラインストア (shop-pro.jp)

中に入っていたA4サイズのフィルター、 パッと見はキラキラの銀紙。 使ったカメラがよく写っている。

こちらは使った工作道具。 あと、はさみとカッターナイフ、それから定規も使った。

・・・でも工作は苦手、私は不器用だ!!

そして、こちらが出来上がり!!  シワシワが取れませんでした。 (>_<)

FSQ-85EDPに装着。

晴れたら太陽撮影にチャレンジだ~

  • X

コメントを残す

絵はがきの物語

次の記事

白丁花