2024.06.30 鈴ケ岳 光徳入口バス停から志津乗越を越えて清滝駐在所前まで
光徳入口バスから志津乗越を越えて清滝駐在所前までトコトコ。 25km超えと距離はありますが志津乗越までは緩やかな登りでそれを越えると下り一方なのでさほど疲れる事もなく歩けました。
光徳入口バス停下車。 ここからスタートです。
赤線が戦場ヶ原の赤柵の全体図。 ルートとどんな基準で設置されているのかとしばし眺める。
12000m先にしゃだんきあり。 12kmも先か!!
林道歩き。
シカ柵の東側に渡る。 犬の声らしき鳴声が10秒ほど流れる。 この音がシカが苦手なのかな。 (車で通過する時はきづかなかった。)
宇都宮大学 日光演習林。
梵字飯場跡には多くの車。
志津乗越まであと5km。
巻き付いたツタ。 これが紅葉すると綺麗なんです。
大真名子山頂には雲。
太郎山が見えて来た。
湯殿沢を渡る。
あのピークが出羽三山を勧請した時の「湯殿山」かな。 (男体山の八合目あたりの小ピーク)
古い道標。 右に進む。
志津乗越に到着。
大真名子側から落ちてきたらしい赤い岩。 花崗岩の黒雲母が酸化すると褐色化するらしい。
遮断機あり。
大真名子東沢の工事はまだ続いている様子。
立入禁止あり。 すみません、進みます。
資材置き場あり。
登っていくと弁天ケ原、下ると薬研堀に至る場所です。
女峰山方面は厚い雲の中。
空気がひんやりとして心地良い。
土砂が集積されていた。
酔っぱらい運転はいけません!!
鈴ケ岳への登り口。
進みます。
三角点あり。
男体山山頂は雲の中。
反対側に下ります。
林道に復帰しました。
鉄塔あり。
丹勢山雨量観測所。
工事途中らしいが何だろう?
裏見の滝分岐点。
「林道交通安全」って珍しい~
小雨が降って来た。
山火事用心!!
大きな菅あり。
ヒューム管の上を歩いてはいけません! 古河電工。
裏見の滝への道との分岐点に到着。
古河電工の敷地らしい。 進入禁止の看板多数あり。
無事に清滝駐在所前に到着。
リバティに乗って帰宅。
次は秋の紅葉の季節に歩いてみたいなあ~