笹目倉山と風雨雷山に登って来ました!!  風・雨・雷 どんなところなんだろう?

前を流れる黒川、やがて思川に合流します。  詳しくはこちらになります

黒川 – 鹿沼市観光情報サイト「鹿沼日和」 (kanuma-kanko.jp)

天善教社殿に向かいます。

 

こちらの裏山から尾根に取り付きました。

テレビのアンテナが横になっています。

六合目 トコトコ

快適な尾根歩き

雪が出て来ました。  石塔もあります。 八合目です。

こんな石塔もありました。 綱で巻いてますね。

十合目に到着、でも山頂ではありません。

やっと山頂に到着。 立派な宮があります。  いったいどうやって運んだんだろう等と思いながら・・・

お参りします。

天善主大神 様のようです。 こちらの奥の院なんでしょうね。

すぐ近くに笹目倉山の山名版 栃木百名山800m

北西に向かって尾根を下り風雨雷山に向かいます。

風雨雷山に到着しました。  標高653m

ここに神社でもあったのでしょうか、それとも祭式の場所かな。

何やら風格のある鳥居、そして三つの石祠 風・雨・雷 だそうです。

杉こだちの向こうに鶏鳴山が見えています。

杉林の道を下ります。

石塔がありました。

登山口かな 木杖が置いてあります。

下山しました。 筋斗雲二号が待っていました。

黒川を渡ります。

せっかくなので黒川神社に立ち寄ります。

境内を見て回ります。

無事に下山しました。 ジャラジャラ ♪

さらに、せっかくなので円光寺に立ち寄ります。

立派なお寺でした。

こちらは何だろうと寄ります。

伝承が記載されていました。 室町時代の壬生氏と宇都宮市の勢力争い、この時に滝ヶ原峠が使われたいたんですね。

こちらです。 立派な方だったんでしょう。

お寺の入口付近にありました。

さらに下っていくと屋根から煙を出している一軒のお店?

どうやらお蕎麦やさんのようでした。  

「さんきらい」と読むようです。 次は食べに行ってみよう!!

自家栽培・自家製粉 手打ちそば 日光市小来川 山帰来 (t-upc.com)

車で戻る途中に 黒川に沿った道路に看板があったので立ち寄ります。

明治、日清戦争、日露戦争、・・・村内幹線道路の建設 その完成を記念して桜を植えられたのですね~

とても勉強になりました。

また来よう!!