これまでに買い集めた山の本 カテゴリー毎にまとめたみた (ガイドブック・アルパインクライミング・海外登山・古書・一般書・登山教本) 気が向いたら本の内容について書いてみたい
古書は特に自分が普段行っている尾瀬と日光についての本を集めている
タイトル | 著者 | 出版社名 | 発行年 | |
ガイドブック | 槍・穂高 | 内田修 | 山と渓谷社 | 2002年 |
八ヶ岳 | 津野裕次 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
立山・剱岳 | 佐伯郁夫 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
北岳 | 中西俊明 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
白馬岳 | 中西俊明 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
木曽駒・荒川三山 | 津野裕次 | 山と渓谷社 | 2003年 | |
奥多摩・奥武蔵 | 磯貝猛 | 山と渓谷社 | 2003年 | |
雲ノ平・双六 | 三宅岳 | 山と渓谷社 | 2003年 | |
奥秩父・大菩薩 | 平田謙一 | 山と渓谷社 | 2003年 | |
日光 | 中村成勝 | 山と渓谷社 | 2005年 | |
朝日・飯豊 | 高橋金雄 | 山と渓谷社 | 2005年 | |
群馬県の山 | 太田ハイキングクラブ | 山と渓谷社 | 2016年 | |
栃木の山 150 | 編著者: 栃木県勤労者山岳連盟 宇都宮ハイキングクラブ |
随想舎 | 2013年 | |
アルパイン クライミング | 全図解レスキューテクニック | 堤信夫 | 山と渓谷社 | 1951年 |
日本のクラシックルート | 山と渓谷 | 山と渓谷社 | 1997年 | |
改訂冬期クライミング | 西村豊一 | 白山書房 | 1998年 | |
アルパイン クライミング | 遠藤晴行 | 山と渓谷社 | 2001年 | |
沢登り | 中村成勝 | 山と渓谷社 | 2001年 | |
日本雪山登山ルート集 | 中村成勝 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
チャレンジ アルパイン北アルプス | 廣川健太郎 | 東京新聞出版局 | 2003年 | |
チャレンジ・アルパイン南アルプス・八ヶ岳・谷川岳 | 廣川健太郎 | 東京新聞出版局 | 2003年 | |
チャレンジ・アイスクライミング | 廣川健太郎 | 東京新聞出版局 | 2004年 | |
全図解クライミングテクニック | 堤信夫 | 山と渓谷社 | 2004年 | |
海外登山 | シャモニ周辺を歩く | 小川清美 | 山と渓谷社 | 2000年 |
ツェルマット周辺を歩く | 小川清美 | 山と渓谷社 | 2000年 | |
海外登山 | 鈴木登巳 | 山と渓谷社 | 2003年 | |
古書(日光・尾瀬関係) | 登高行 1920-1921 | 慶應義塾大学山岳部年報 | 慶應義塾大学 | 1921年 |
登高行 1921-1923 | 慶應義塾大学山岳部年報 | 慶應義塾大学 | 1923年 | |
登高行 1924年 | 慶應義塾大学山岳部年報 | 慶應義塾大学 | 1924年 | |
登高行 1925年 | 慶應義塾大学山岳部年報 | 慶應義塾大学 | 1925年 | |
山岳 尾瀬 第19年 第一号 | 武田久吉・脇館操・岡山俊雄他 | 日本山岳会 | 1925年 | |
尾瀬奥日光 6万分の1登山図 | 日本地図共販 | 1930年 | ||
山の人達 | 高橋文太郎 | 龍星閣 | 1938年 | |
山の憶ひ出 上巻・下巻 | 木暮理太郎 | 龍星閣 | 1938年 | |
日光・鬼怒高原 | 矢島市郎 | 三省堂 | 1939年 | |
尾瀬 | 平野長英 川崎隆章 |
龍星閣 | 1940年 | |
尾瀬と南会津の山 | 川崎隆章 | 三省堂 | 1941年 | |
登山講座 第一巻~第六巻 | 川崎隆章 | 山と渓谷社 | 1942年 | |
尾瀬と檜枝岐 | 川崎隆章 | 那珂書店 | 1943年 | |
奥日光 | 塚本閣治 | 山と渓谷社 | 1943年 | |
尾瀬 | 平野長英 川崎隆章 |
福村書店 | 1948年 | |
山と渓谷 尾瀬と日光 133号 | 山と渓谷社 | 1950年 | ||
山と渓谷 尾瀬・日光・那須 147号 | 山と渓谷社 | 1951年 | ||
日光 | 監修: 矢島市郎・武田久吉 | 岩波写真文庫 | 1951年 | |
山と渓谷180号 日光国立公園特集 | 山と渓谷 | 川崎吉蔵 | 1954年 | |
山と渓谷 秋の尾瀬・日光 | 山と渓谷社 | 1960年 | ||
ハイカー 尾瀬と会津の秘境 | 編著者: 川崎隆章 | 山と渓谷社 | 1962年 | |
日本の自然 | 串田孫一 | 雪華社 | 1965年 | |
足尾郷土誌 | 足尾町郷土誌編集委員会 | 足尾町 | 1978年 | |
日光山と関東の修験道 | 宮田登・宮本袈裟雄 | 名著出版 | 1979年 | |
日光市史 上・中・下 | 日光市史編さん委員会 | 日光市 | 1979年 | |
日光市史 資料編 中巻 | 日光市史編さん委員会 | 日光市 | 1986年 | |
古代山岳信仰遺跡の研究 | 大和久震平 | 名著出版 | 1990年 | |
絵はがきに見る郷愁の日光 | 解説:中川光喜・石井敏夫 | 随想舎 | 1995年 | |
尾瀬と鬼怒沼 | 武田久吉 | 平凡社 | 1996年 | |
明治の山旅 | 武田久吉 | 平凡社 | 1999年 | |
明治の山旅 | 武田久吉 | 平凡社 | 1999年 | |
足尾銅山史 | 村上安正 | 随想舎 | 2006年 | |
足尾銅山史 別冊 資料 | 村上安正 | 随想舎 | 2006年 | |
栃木の峠 | 桑野正光 | 随想舎 | 2010年 | |
一般書 | 日本百名山 | 深田久弥 | 新潮文庫 | 1978年 |
修験者と地域社会 | 宮家純 | 名著出版 | 1981年 | |
生と死の分岐点 | ピット・シューベルト | 山と渓谷社 | 1997年 | |
ドキュメント気象遭難 | 羽根田治 | 山と渓谷社 | 2002年 | |
雪崩リスクマネジメント | ブルース・トレンパー | 山と渓谷社 | 2004年 | |
続 生と死の分岐点 | ピット・シューベルト | 山と渓谷社 | 2004年 | |
ドキュメント道迷い遭難 | 羽根田治 | 山と渓谷社 | 2006年 | |
山は真剣勝負 | 山田哲哉 | 東京新聞出版局 | 2006年 | |
皇海山と足尾山塊 | 増田宏 | 白山書房 | 2013年 | |
日本の分水嶺 | 堀公俊 | ヤマケイ文庫 | 2014年 | |
栃木百名山の山名由来 | 手塚晴夫 | 随想舎 | 2015年 | |
登山のススメ | 今井通子 | NHKテキスト | 2018年 | |
登山教本 | 地図の読み方 | 平塚晶人 | 小学館 | 1998年 |
山岳気象入門 | 村山貢司 | 山と渓谷社 | 2005年 | |
フリークライミング | 北山真 | 山と渓谷社 | 2005年 | |
山岳地形と読図 | 平塚晶人 | 山と渓谷社 | 2005年 | |
雪山登山 | 遠藤晴行 | 山と渓谷社 | 2006年 | |
登山医学入門 | 増山茂 | 山と渓谷社 | 2006年 | |
沢登り | 中村成勝 | 山と渓谷社 | 2006年 | |
セルフレスキュー | 渡邊輝男 | 山と渓谷社 | 2007年 | |
イラスト クライミング | 阿部亮樹 | 東京新聞出版局 | 2008年 | |
高山植物見極め図鑑 | 大海淳 | 大泉書店 | 2008年 | |