今日は諏訪岳に登ろうかと ・・・ こんなルートで登って来ました
車は大慈寺の駐車場 ー かなり広い ー を使わせてもらいました 駐車場に案内板があったのですがこれが実に良く出来ています
大慈寺の正門です
登山はその隣にある村檜神社奥から始ります
村檜神社の伝承文 646年とは!! 祭神は誉田別命 ・・・ほんだ・わけの・みこと です
誉田別命とは、第15代天皇である応神天皇(おうじん)の生前の名前です。応神天皇は、歴史的に実在した最初の天皇であると考えられている方だそうです
本殿の方に向かいます
そしたら目の前に風鈴がいっぱい (^^)
そよ風に揺れる風鈴の音 ・・ そして賑やかな蝉のバックグランミュージック ・・ 夏ですね~
清水の井戸がありました
御札がいっぱい・・ 何のお願いでしょうか
さてここから登山スタート クマさんもいらっしゃるようです 今日は合いませんように (^^;)
10分も歩かないうちに休憩所が ・・ でもまだ休みには早いので前へ進みます ・・ トコトコ
石塔がありました
よく整備された登山道です
唐沢山の方に向かいます 帰りは大慈寺へ下るつもりです
何やら大きな 真っ白な キノコ (^^)
諏訪岳をトラバースするように付けられた登山道
京路戸峠まであと300m
突然現れた手作り感満載のつつじ通り 英語も!!
うーん 子宝・生命 は凄い!!
京路戸峠に到着です
ここから諏訪岳に登ります
京路戸峠の全体 休憩も出来そうですがこのまま諏訪岳に進みます
登っている途中 左方向 ー 北側 ー に見えたメガソーラー基地(建設中) 止まっている車の大きさから考えるとソーラパネル一枚は車より大きいみたい いったいどれだけの広さでしょうか しかしこれはクマさんもビックリ! でしょう
諏訪岳に到着しました 324mだそうです
木の椅子が置いてありました
奥に進むと藤阪RG(ロックガーデン)に行く着くそうですが藤阪ロックガーデンは事故もあったようで既に閉鎖になっています
石塔がありました
願主 惣拝申 弘化 ・・・・ ?
下山開始 ・・・ 分岐点まで戻ってきました
大慈寺の方向に降りて行きます
登山道をトコトコ
大慈寺奥の院に到着です 座禅修行の場でそうです
こちらが宝筺印塔です
後ろは崖です
座禅石が置いてあります
さらに下ります お堂がありました
「霊峰男体山を起点とした山並みは横根山を通り関東平野へ抜けていくが 諏訪岳もその最後の精華の一つである」 なるほど~ そういう考えるのですね 初めて知りました
休憩所がありました
修行の階段
20メートル先にはやすらぎの遊歩道 ・・・ 同じ道なのですがこうも呼び名が変わるものか!!
大慈寺 相輪塔の説明です
そしてこちらがその相輪塔になります
説明板
開山堂
慈覚大師様のお姿
大慈寺の駐車場に戻ってきました
とても勉強になりました
また来よう!!
追加: 大慈寺のすぐ近くに小野小町の墓がありました!! 詳しくはこちらになります ↓
2021.07.24 小野小町の墓 (栃木市) | 空と星と山と (acchidayo.com)