真岡の根本山に出かけて来ました。
車はこちらの根本自然公園は入ったすぐ右の駐車場に駐めます
歩き始めると何やら立派な鐘撞き堂があります
ネコがのんびりの毛づくろい中 ・・・ (^^)
由来が書いてあります 大雄山 能仁寺というのが正式な名前のお寺で南北朝の頃 足利尊氏を開祖とするそうです 1343年建立
門があります
阿弥陀如来立像 そして 銅鐘について記述されています 銅鐘は先ほどみたものでしょう
本堂の中 ・・・ 立像は見えませんでした
根本山に向かって歩きます とても良く整備された公園になっています
これ いいですね! 五感を使うことが少なくなってきた今日この頃です インターネットの時代はもっぱら 「目の時代」と言われるぐらい殆ど目が主役なんですよね~
秋ですね~
こちらのあずまやでちょっと休憩
根本山 頂上はこっち!
あっという間に到着
栗がいっぱい落ちていました
電波塔らしいです 何の電波かな~
せっかくなので散歩継続中
谷津田?? 初めてこの名前に遭遇したような気がします 稲作の耕地を求めて平地から里山の谷間まで新田開発が進んでいったんですね 江戸時代に開墾され・・・いつの頃まで水田として使われていたのでしょうか 谷津田の説明はこちらになります ↓
谷津田とは? | 認定NPO法人 アサザ基金 (asaza.jp)
今はトンボの貴重な生息地になっているようです
さて トコトコ歩くと真岡市の根本山自然観察センターにやって来ました 入口に竹馬があります
秋の野鳥クラフト作りができます 無料で道具も貸して頂けます ・・・ という訳でチャレンジ!!
作り方の説明 筆 ヤスリ サンドペーパー ・・・ 道具は全て揃っています
型を削って・・ 色を塗って ・・仕上げはニスで ・・・そして裏にはマグネットも ・・出来上がり(^^)
とても勉強になりました
また来よう!!