車を駐めたのは茂木の町営ふるさとセンター (茂木はモギではなくモテギと読みます・・・ (^^)! 今日八溝山系に位置する鎌倉山に登りに来ました ルート図はこちらになります
さて駐車場には一つの鎮魂碑があります 「魚」・・・?? と思いながら那珂川の川べりの方に歩くると・・・
川下の方に人が三人 何やら作業を終えようとしているところでした 川の右側に流れを呼び込むように石が置かれてあり流れの中心は竹を整然と敷き詰めた台の上に注ぎ込んでいるようです これは「やな」と呼ばれるものでここでは「鮎」を採っているようです ・・・ 魚魂碑はそんな意味合いもあるのでしょうか
竹台をアップしてみました 流れに沿っていくとこの台の上に自然と誘導されてしまうんですね こういうのを「下りやな」と呼ぶそうです
町営駐車場にあった「大瀬菜の花トイレ」 ウォシュレット配備のきれいなトイレでした
さて歩き始めると ・・・ 右手の民家の前に一杯の実を付けた栗の木が一本!
鎌倉山登山口 山頂まで0.7km
この橋を渡って ・・・
左手に流れて そのまま那珂川に注ぎ込みます
関東ふれあいの道 ・・・ アユおどる清流の道
よく整備された石段 を トコトコ
ホトトギスが咲いていました
絶景ポイント ・・ 鎌倉山の雲海! 今日はちょっと小雨でお天気はよくないのでキビシイ
取り敢えずは今日の景色はこんな様子です 絶景日はどんな様子になるのかな?
那珂川 ・・・ このカーブがなんとも美しい!
上から見た「鮎やな」 仕組みがよく分かった でも大水とか出たら流されてしまんだろうなあ~
展望台から先に進みます ちょっと振り返って一枚
どんぐり一個発見!
登山道右手に建物があり 登っていくと「菅原神社」でした
かなり老朽化しています
鳥居がありました
どんぐりが ・・・ いっぱい!
少し歩くと鎌倉山に到着 田園風景が一望できる景勝百選 そして 菅原神社について書いてあります
ちょっと一休み
真新しい巣箱 ・・・ 何の鳥の為に??
あれっ 萩の花 かな
下っていくと 鶏の鳴声が実に賑やかに聞こえてくる 「イセファーム」 というのがあるらしい 看板のにわとりマークがなかなか良く出来ていた!
さらに下っていくと書面に神社があった ここは立ち寄らずに駐車場の方に進みます
鎌倉山から見えた立派は橋は「大瀬橋」だった
駐車場からの帰路 ダリア園の旗を見かけたのでちょっと立ち寄り 誰も人はいない 雨で地面がぬかるんでいるので「靴カバー」まで用意しているらしい
色んな種類のダリアが植えられていた
ちょうど見頃のタイミングだったらしい
全景をパチリ !(^^)! とても綺麗に咲いていました!!
とても勉強になりました!
また来よう!!