
日光連山の山並みも捨てたもんじゃない 早朝 (^^)
紅葉にはちょっと早いかな 修験道はこの太郎山を通るのだけど一般の登山道から外れてしまう 山カンなしに入り込む訳にはいかないので登りにきました それから夏 男体山の上に立ち昇る天の川を撮影したい 男体山の北にある山はどこかと調べたらちょうどこの太郎山がいい感じで撮影場所になりそう 山頂のスペースも確認したかった また来ようというか来ることになると思う
- 今年のファッション
- 私見て!
- 艶やか
- 続 艶やか
- 足下に目を移すと そこも秋
- 中禅寺湖を望んで
- 薙 それは山の崩れ落ちた所 新しく崩れたんですね
- 岩の上も秋
- 関所みたい
- 枯れ木と秋
- 男体山が左に
- 山頂
- 日光白根山
- 小太郎山 人がいる!
- 山岳信仰は続いて
- 祠 いつからだろうか
- 安全登山
- ここが面白い 突然現れる平野
- 不思議な平原
- 案内板
- 平原を歩く
- 溶岩流の跡
- 溶岩流の跡
- 左から女峰山 大真名子山 男体山
- 農場がみえる
- こんにちは (^^)