2023.08.18-19 (2日間) 栃木百名山の女峰山を唐沢避難小屋に泊まって帝釈山・小真名子山・大真名子山へ縦走(二日目)

唐沢避難小屋に泊まって女峰山・帝釈山などに登る縦走の二日目の記録です。  一日目の記録はこちらになります。 ↓

2023.08.18-19 (2日間) 栃木百名山の女峰山を唐沢避難小屋に泊まって帝釈山・小真名子山・大真名子山へと登る(一日目) | 空と星と山と (acchidayo.com)

二日目をスタート。 女峰山を目指して!

今日一番の出会いはケロケロ (^^)

朝日を浴びて ・・・ この時はまだ晴れていました。

道標。 

東の方向に男体山!

女峰山山頂に到着しました。

山頂 !(^^)!

せっかくなので、少し離れた場所にある三角点もチェック。

これから向かう小真名子山、大真名子山。

帝釈山に向かいます。

おっ、モルゲンロート 中央に私 (^^)

トコトコ。

風格のある鎖。 二種類ありますが、時代が違うんでしょう。

専女山。

少し進んで帝釈山。

富士見峠へ下ります。 苔が綺麗な森でした。

苔の森。

登山道に落ちていたので森の中に戻しました。

渡るにはちょっとおっかない木橋。 使いませんでした。(^_^;)!!

富士見峠に到着。 野州原林道、自動車の終了点。 昔はここまで作業車が入れたようです。

小真名子山に向かいます。 

道標の下には修験者の碑伝多数。

何か書いてあるのですが、読めません。

難しそうですがマーキングがしっかりしていて歩きやすかったです。

振り返って帝釈山を眺めます。 さらにその先に女峰山。あそこから降りて来ました。

登ってきた道を振り返ります。

右上に向かう→ あそこで終わりかな。

と思ったらまだありました。

途中にあった祠の一部。 このルートが修験道だった証かな。

見通し内マイクロ波通信反射板。 右手方向にあるダムと市内方面の通信に使われているみたい。

小真名子山山名版。

 

三角点あり。

こちらで休憩。

立派な祠。

ここにも日光修験者の碑伝が納められています。

・・・のように美しい。

もうすぐタカノ巣。

タカノ巣に到着。

ここは素敵な場所ですね。

大真名子山に向かって進みます。

危なそうなのでちょっと高巻く。

春には石楠花が綺麗そうな場所です。

大真名子山に到着。 ここで雨が降り始めます。 ごろごろ♪ 雷鳴も鳴り響きます。

立派な祠。

ここにも修験者が立ち寄られている様子。

山名版。

 

大真名子山の三角点を探してウロウロ。 ちょっと離れた藪の中にありました。

志津峠を目指して下ります。 千鳥返し。 藤沢周平の小説に暗黒剣千鳥というのがあったような(関係ありません!)

鎖場あり。

滑ってこけた! どうやらこの木だったみたい。

進みます。 雨で濡れています。

志津乗越に到着、ここから出て来ました。

志津乗越。

一晩待たせた筋斗雲二号で梵字飯場跡に戻ります。

梵字飯場跡に帰還 (^^)

唐沢避難小屋はとても快適な山小屋でした。 栃木の山小屋巡りもやってみようかな~

また来よう!!

 

 

 

  • X

コメントを残す