2024.10.13-28 ノルウェー・オーロラクルーズ(10日目)10月22日 ナルビック観光
クルーズ旅行 10日目 ナルビックに到着しました。 9日目分はこちらになります。 ↓
2024.10.13-28 ノルウェー・オーロラクルーズ(9日目)10月21日 | 空と星と山と
夜明けと同時にナルビックに到着しました。
空の色が凄い!!
冠雪した山をアップで。 氷河に削られた荒々しい山々。
僅かな海岸線沿いの土地に立ち並ぶ家々。 家を建てられる場所ってほんとに限られているみたいです。 広い田畑を必要とするような産業は育たない場所ですね。
食後にプールサイドに立ち寄り。 流石にこの時間に温水とは云え、人はいません。
紅葉した木々がちらほら。
下船して街歩きに出かけるお客さん達。 我々はのんびりと (^^)
船から降りました。
ノルウェーの国旗を掲げているのね。
駅かな。 ノルウェー最北の駅だとか。
バスに乗ってフィヨルドを見に行きます。
干潮のタイミングらしい。
煙突のあるお家。
生活するには厳しそうな、と思ってしまう。
雪を抱いた山。
後ろの山、というか一枚の巨大な岩が見えます。
日本でもクライミングのメッカである小川山とかこうした場所はありますが、スケールが全く違いますね。
奥の雪渓から溶けた水が滝を交えながら海に注いでいるようです。
こちらがツアーのバス。
ちょっと展望の良い所へトコトコ。
荘厳というか、住むには厳しい環境です。
静かでしょうが、何を糧としているのかな~
休憩です。
ケーキとコーヒー。
隣り合わせたご夫婦、ロンドンかららしいですが、何とこれが今年4回目のクルーズだとか。 来年(2025年)には日本にも行くよ、とか話していました。 凄いなあ~
さて、休憩終って街に戻ります。
ここは、オートキャンプも出来るみたい。
あれは登れないな~
ナルビックの街に戻って来ました。
気温10度。 暖かい格好でないと ・・・
楽しいのでしょうが ・・・ そんな格好じゃ風邪ひいちゃうぞ~
彫像は沢山あります。
紅葉も終盤かな。
売り物件あり。
買い物すんでケータイ片手にお家へトコトコ。
そんなに急いでどこ行くの!!
駐車料金はちゃんと払いましょう!!
船まで歩いて戻ります。
街の中に古民家あり。 記念館のようでした。
教会の明りが優しい。
昔ふうのお屋敷。
番地の右にあるラッパ状のライトがいい。
船が見えてきました。
アップで後ろの冠雪した山と一緒に。
接岸した船を引き留めているロープ。 そして、右端にある丸い円盤。 ネズミが船に入らないようにしているそうです。 ネズミ返しの技!!
右も錨かなあ~
救命ボートがいっぱい。
今日のディナー。
前菜。
サラダ。
スープ。
メインディッシュ。
そしてデザート。
ナルビックの滞在が終了して、次は最後の帰港地、スタバンゲルに向かいます。 ↓
2024.10.13-28 ノルウェー・オーロラクルーズ(11日目)10月23日 | 空と星と山と