2024.01.20 おびくに伝説のあった大倉山

鹿沼の大倉山 下山途中に見かけた「おびくに伝説」が強く残る山登りとなりました。

寒い朝でした。

ちょっと不気味な案山子。 犬が吠えだして遠く離れるまで、ワンワンと吠えられた (^_^;)!!

害獣被害が酷いんだろうな~。

ここから取り付きました。

登ります。

尾根に出ました。

戻りはあっちの尾根を帰ろうかと思ったのですが・・・ソーラーパネルで覆い尽くされています。 たぶん立入禁止でしょうね。

地球の力。

これってもしかして・・・

やっぱり! こういう仕組みなんdな。 お互い痛いだろうな~

大倉山山頂到着。 「おびくに」って何?って思ったいたら後で分りました。

三角点あり。

三角点の足下にお地蔵様あり。

山名板の裏側。 小山市の方かな。

もう一つ山名板あり。

下ります。

この様子は動物の遊び場 (^^)

この笹竹、何故かほぼ肩の高さで先端部が折れている。

沢に出ました。 沢沿いに下ります。

林道に出ました。

流木あり。 台風の洪水などで流されたものでしょう。

作業道に出ました。

畜産堆肥舎 牛でも飼っていたのかな。

柵アリ。 紐を解いて開けます。 開けたら閉める!!

トコトコ歩いていると、今日も元気に・・・  落合君!!

山頂で見かけた「おびくに」の文字、 立ち寄ります。

おびくに回答がここにありました。 本人が4、5年と思っていたら実は800年の歳月が流れていた。 なんか浦島太郎のような。

こちらが御堂です。

御堂の前にあったノート。 沢山の方が訪れているようです。

男丸の鏡水。 800年経ってもまったく姿が変わっていなかった。

残念ながら、水は涸れていました。

火の顔が ・・・ 意地悪そう。

臘梅の花が満開でした。

大きな庚申塔の碑あり。

捕獲用ゲージあり。

 

イノシシ、ニホンジカ、ニホンザル、ハクビシン、アライグマ ・・・ うーん。

栃木の昔ばなし ・・・ 「おびくに」を知ることが出来ました。 また来よう!!

  • X

コメントを残す