2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 国立劇場さよなら公演 文楽 奥州安達原を観て来ました。 来年に計画されている国立劇場建て替えに伴い、さよなら公演が始りました。 今日は、文楽 奥州安達原を観て来ました。 詳しくはこちらになります ↓ 2022.09.14 国立劇場 文楽 奥州安達原 | 空と星と山と ( […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 渋谷 Bunkamuraでボテロを見学 ・・・ 丸っこい! ぽっちゃり !(^^)! まあ~ ともかく観て楽しいボテロ!! 詳しくはこちらになります。 ↓ 2022.06.27 ボテロ展 @ 渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアム | 空と星と山と (acchidayo.com)
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 久方ぶり~ に文楽を観に国立劇場へ出かけてきました (^^) やっぱり良かった !! 劇場へ足を運ぶのを躊躇っていたのですが 少し落ち着いてきたようなので出かけてきました!! 詳しくはこちらへ ↓ 2022.05.23 国立劇場 文楽 競伊勢物語(玉水渕の段 春日村の段) | 空と星と山と (acchid […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 群馬 上州姫街道 西牧関所跡と本宿を訪ねてみました 一昨年旅行した折 通った姫街道 ・・・ 今度は西牧関所跡と本宿を訪ねてみました。 詳しくはこちらになります ↓ 2022.05.15 群馬 上州姫街道 西牧(さいもく)関所跡を訪ねてみました | 空と星と山と (acch […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 栃木の伝承・昔ばなし #6 三つ石伝説(小来川)ー 村人に殺されたお坊さんが蛇となって毒水を流すようになったお話し お坊さんも色んな方がいるものです。 こちらは貧困にあえぐ村に税金を取り立てにきて村人に殺されたお坊さんのお話です。 詳しくはこちらへ ↓ 栃木の伝承・昔ばなし #6 三つ石伝説 (小来川) | 空と星と山と (acch […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 日光 瀬尾古道を歩いてきました! 以前から気になっていた瀬尾古道を歩いて来ました 詳しくはこちらになります ↓ 2021.12.19 日光 瀬尾古道を歩く | 空と星と山と (acchidayo.com)
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 下野薬師寺を訪ねてー三戒壇と鑑真和上 とても勉強になりました 今年6月に出かけたのですが纏めるのが遅くなってしまいました (^_^;) 詳しくはこちらへ ↓ 2021.06.19 下野薬師寺を訪ねて 三戒壇そして道鏡 とても勉強になりました (^^) | 空と星と山と (acch […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 映画撮影のロケ地でも有名な宇都宮の大谷資料館を訪ねて来ました (^^) 一度は行ってみたいなあ~と思っていた大谷資料館 実物は想像以上の巨大な空間でビックリ! 詳しくはこちらへ↓ 2021.09.21 石の里 <大谷資料館>を訪ねて来ました!! | 空と星と山と (acchidayo.co […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 栃木の伝承・昔ばなし #5 子守石の伝説(那須塩原 沼原) 那須塩原 沼原にあった子守石の伝説です 詳しくはこちらになります ↓ 栃木の伝承・昔ばなし #5 子守石の伝説(那須塩原 沼原) | 空と星と山と (acchidayo.com)
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 Pepeおじさん 文化・芸術・歴史の物語 栃木の伝承・昔ばなし #4だいだら坊の岩(宇都宮 羽黒山) 宇都宮 羽黒山にある巨岩です 出羽の国 羽黒山からだいだら坊が運んできた土で今の山が出来上がったそうです 詳しくはこちらへ ↓ 栃木の伝承・昔ばなし #4 だいだら坊の岩(宇都宮 羽黒山) | 空と星と山と (acch […]