2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 Merche 絵はがきの物語 ノルディックセーター ノルウェーと言えばノルディックセーター。 お土産屋さんでも街のニット専門店でも暖かそうなセーターやカーディガンがいっぱい。 気に入ったのは、前立て、衿ぐり、袖口にあしらわれたフェルト地に刺繍のチロリアンテープと装飾的なメ […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 Merche 絵はがきの物語 ロドキトン・ロードス ノルウェーのスタヴァンゲルの旧市街。 港から短い坂を上ってすぐのところ、石畳の細道の両側に小さな白壁の木造の家が並んでいます。 どの家も玄関や窓を花や小物で飾ってあって、とても良い雰囲気です。 白い窓枠を囲むように仕立て […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 Merche 絵はがきの物語 アムンセン トロムソに建っているアムンセン像。 人類初となる南極点到達を果たしたノルウェーが誇る探検家ロアール・アムンセン。 同じ公園内にラタムモニュメントもあります。 数々の探検成功の最後に、飛行船イタリア号遭難の捜索にアムンセン […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 Merche 絵はがきの物語 金露梅 夜、オーロラをしっかり見られるように昼はゆったりしていようと寄港地ツアーは申し込んでいなかったけど、船会社が街の中心地まで無料シャトルバスを出してくれるというので行ってみました。 バスを降りてすぐのお土産屋さんと美術館の […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 Merche 絵はがきの物語 ジャズデイ 橋の近くで音楽が聞こえる。 数段の階段をおりた川辺のテラス、サックスを吹いている人が。 町では春と秋の年2回ジャズデイというイベントがあります。 その為の練習かな?
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 Merche 絵はがきの物語 ノボロギク 花が終わって休ませていたプランターから何か生えて来た。 様子を見ていたら、つぼみをつけて、いつ咲くかなぁ?と楽しみに待っていたら、あれあれあれ~? 綿毛になっちゃった。 つぼみと見えたのは小さな花が束になっていたもので、 […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 Merche 絵はがきの物語 ミニスカートの日 10月18日はミニスカートの日。 「ミニの女王」ツイッギーが来日して日本にミニスカートブームを起こしたことに由来しているそうです。 私がものごころついた頃にはミニスカートが当たり前。 アルバムを見ても、母も伯母たちも従姉 […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 Merche 絵はがきの物語 瓢箪 窓を覆う様に緑のカーテンを設えているお宅が見えて、近づいて行ってちょっと拝見。 少し萎んだ白い花。何だっけなぁ?見たことあるんだけどなぁ? 後日近くを通ったら、青いネットで支えられているのは立派な瓢箪。 瓢箪だったのか。 […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 Merche 絵はがきの物語 新生姜 さわやかな風味が暑さを吹き飛ばしてくれる新生姜。 夏が旬と思いがちですが、それらはハウス栽培のもので、露地栽培の旬は実は9-10月なのですって。 公式キャラクターのイワシカが可愛い「岩下の新生姜」。 若掘り生姜であること […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 Merche 絵はがきの物語 スベリヒユ 5mmほどの小さな葉が左右対称について這うように広がる草、かわいらしいと思って伸びるに任せていたら、毒性のあるコニシキソウと知ってしょぼん・・・。 その後また、コニシキソウに似ているけれどもう少し大きな草が自然に生えて来 […]