2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 Merche 絵はがきの物語 トウキツネ ニュースで法務大臣の背景に可愛いキツネの絵。 似つかわしくないなと思ったら、不動産登記推進のPRのために誕生したキャラクターなのですね。 登記の「ト」の字があしらわれた耳と胸のマーク、「筆」の形をしたしっぽがチャームポイ […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 Merche 絵はがきの物語 アカヤシオ 「あれってアカヤシオ?」 山から帰っては家人が「もうアカヤシオが咲いていたよ」「アカヤシオがきれいだった」と話してくれるので「アカヤシオ=山に咲く花」というイメージがありました。 一際明るいピンクの花を御近所で見かけてち […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 Merche 絵はがきの物語 カルピスExpress 青い水玉が目の前を通り過ぎて行った。 「今の、何?!」カルピスExpressと書いてあった。 調べたら、東武伊勢崎線の特急りょうもう号が3年間カルピスをイメージしたラッピング車両になって走るのですって。 特急りょうもう号 […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Merche 絵はがきの物語 ルピナス 以前、北海道美瑛町で見た色彩の絨毯、ルピナス。 白、赤、ピンク、紫、黄などが一面に広がって見事でした。 最近、家の近所でも見かけることがあり、「ノボリフジ」とも呼ばれる姿を近くで堪能しました。
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 Merche 絵はがきの物語 瓶牛乳 3月末でビンに入った牛乳や乳酸菌飲料の販売を終了することになった森永乳業。 瓶牛乳といえば、お風呂上りの牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳。 そしてなぜかほとんどの人が腰に手を当てて飲む。 ちょっとエラそうで、元気が出るポ […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 Merche 絵はがきの物語 リナリア ヒメキンギョソウ(姫金魚草)とも呼ばれるリナリア。 キンギョソウ(金魚草)より花が小さく控えめな感じもしますが、パステルカラーの花が鈴なりになっていると華やかでほほえましいですね。
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 Merche 絵はがきの物語 あんぱんの日 みんな大好き、あんぱん。 洋のパンと和の餡を組み合わせた日本独自の菓子パン。 明治8年、お花見のお茶菓子として酒種あんぱんに吉野の八重桜の塩漬を埋め込む工夫をして明治天皇に献上したところ、天皇皇后両陛下のお気に召し皇室御 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 Merche 絵はがきの物語 ピンクパンサー 花壇にさしてある花の名前を見てびっくり。 「ピンクパンサー」 え? ピンクパンサーってあの映画の? ピンクのヒョウのアニメの? ストーリーはよく知らないけれど、あやしげな雰囲気のテーマソングはよく耳にする、あの? 可愛ら […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 Merche 絵はがきの物語 aibo の里親 誕生から25年という犬型ロボット aibo の里親プロジェクトが開始したというニュース。 長年一緒に暮らして来たのに、病気になったり施設に入るなどして手放さざるを得なくなった aibo をソニーに寄付。 ソニーは介護団体 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 Merche 絵はがきの物語 君子蘭 交差点の角の荒物屋さん。 日当たりが良く、ガラス戸の向うに大きな君子蘭が5-6鉢も。 先日覗いたら蕾がいっぱい。 今年もまたオレンジ色の豪華な花が見られるのが楽しみです。