2024.02.24 美しいフォルムの石塔があった有戸山(佐野)

加茂別雷神社に車を駐めて北に延びる尾根を辿り有戸山までぐるっと一廻りしてきました

加茂別雷神社駐車場に車を駐めてスタート。

奥宮に進みます。

古い石祠あり。

 

奥宮到着。

佐野の街方向、前夜の雨のせいか濃い霧で視界が効きません。

このぐらいなら大丈夫かと思ったけど ・・・

道らしい所を探します。

いやはや、苦戦中。

境界木あり。

時折見かけたピンク・ブルーのテープ。

心地よい登山道と思ったら方向間違いで引き返します。

また竹藪か~

巨大な採石場。 ダンプカーがミニチュアみたい!

尾根に戻ります。

また竹藪。 わずか、1km程度の距離を通過するのに1時間以上かかりました。

発破の案内板。

住友大阪セメントの工場辺りか。

三角点あり。

岩あり、慎重に進みます。

採石場の溜まり水。 緑色になっている。

古越路峠に到着。

有害鳥獣捕獲期間、3月31日まで。

切り通しの峠。

ロードミラー現存。 車が走っていたんだなあ~

車の高い走行音が聞こえ、有刺鉄線が現れた。

後で確認したらスバルの研究実験センターらしい。 ここだけ一箇所コースが見えた。

敷地内には電気柵が設置されています。 (^_^;)!!

ちょっと高い場所は緑のネットで覆われていた。

崩れた石祠あり。 土台もありそう。

元に戻してみましたが、この方角(西側の郷)が正しいのか分らず。 神様、間違っていたらごめんなさい。

洗ってみました。 「三峯神社」と読めるような?

前日は雪が降ったようです。 気温が高くなって降った雪が溶けて木々から降り落ちます。 びっしょり濡れました。 冷たい!

P364の石祠二基。

ここで方向を転換し、西に延びる尾根を下ります。

快適な尾根。

古い道があった様子。

有戸山に到着。 立派な祠あり。

なんとも美しいフォルムの石塔。

もう一基同様な石塔があり。 元に戻そうかと思ったのですが、重すぎて上がらず、断念!!

「上」の文字。 こちらが上向けという事か。

動物の生息数を観測中?

赤い石あり。

不思議な紐あり。

石祠三基あり。 

一番、右側の石祠。「惣村中」の文字。  ↓

惣村 – Wikipedia

右側は痛みが激しい。

ここから降りて来ました。 ガードレールとフェンスの間をすり抜けて着地。

そのすぐ近くに神社があったのでお参り。 

修繕の寄進者名らしい。

奉納絵が・・・ 殆ど消えてしまっていました。

本殿内。

筋斗雲二号で出発地点へ戻ります。

有戸山、左側の小高い山です。

せっかくなので、「鳥善」で唐揚げを購入(1000円分)ちょっとピリ辛、お肉も適度に柔らかく美味しい。

激竹藪には往生しましたが、石祠も修復できて良い想い出になりそうです。 !(^^)!

 

コメントを残す