2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 Pepeおじさん 未分類 2025.03.27_みかも山のカタクリ 花好きの方をフォローしていると見頃をタイムリーに教えてくれる。 昔は、行ってみたけど3分咲きとかあったけど、ネット時代は便利だ。 と言うことで、みかも山へやって来た。 一度は乗ってみたい (^^) 河津桜。 東山道はみか […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 Pepeおじさん 未分類 2025.01.26_会津中街道 第二回 再訪 阿久津河岸 第一回の振り返りをしていると、阿久津には鬼怒川に関連した神社などがあるという事が分ったので再訪しました。 距離的には全く先に進まず。 調べていると色々な情報が出て来て時間かかりそうです。 最初に高尾神社を訪ねる。 全景。 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 Pepeおじさん 未分類 2025.01.26_会津西街道 第六回 氏家宿から玉生宿へ 会津西街道 第六回目。 今日は、氏家宿から玉生宿へ歩きます。 奥州街道との合流地点からスタート。 ここを左手に進みます。 立派な門構え。 仙禽酒造との事。 ↓ 仙禽|SENKIN|オフィシャルサイト 創業文化三年 180 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 Pepeおじさん 未分類 2024.10.13-28 ノルウェー オーロラクルーズ旅行 (2日目) 10月14日 羽田空港からロンドンへ いよいよ、クルーズ旅行の始まり。 前泊の様子はこちらに ↓ 2024.10.13-28 オーラクルーズ旅行 (1日目) 10月13日 自宅から羽田空港のホテルへ | 空と星と山と JTBカウンターに集合。 右端のクルー […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 Pepeおじさん 未分類 2024.06.10 千手ヶ浜のクリンソウ見学、日光湯元ビジターセンターで鉢山峠を教えてもらう 中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウが見頃というので出かけて来ました。 途中を省いていきなりですが千手ヶ浜のクリンソウです。 水鏡に揺れるクリンソウ。 沢の流れを背景に一枚。 沢の向こう側にも群生している。 群生地をアップで。 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 Pepeおじさん 未分類 2023.11.12 日光山岳トレランボランティア (竜頭の滝) 日光の周辺の山を走るマウンテンランニング大会のボランティア募集の記事を見たら、普段歩いているコースでもあり躊躇うことなく応募したら無事当選 (^^) 当日の記録です。 日光国立公園マウンテンランニング大会 (nikko […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 Pepeおじさん 未分類 2023.07.30 栃木百名山 燕巣山 (四郎峠~燕巣山~湯沢峠) 栃木百名山の一つである燕巣山に登って来ました。 歩いたルートはこちらになります。 通常は燕巣山に登って折り返して四郎岳に登るらしいのですが、今回は燕巣山から湯沢峠に下って来ました。 実はこれが激藪でした。 (^_^;)! […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 Pepeおじさん 星の物語 2023.12.08 三本松(日光戦場ヶ原)でモクモク プレアデス星団(すばる)M45を撮影しました。 日光戦場ヶ原の三本松に出かけて来ました。 標高1300mぐらい。 寒い寒い夜でした (^^;) まずは導入はこんな感じでスタート。 ガイドはちょっと荒れ気味、 風が吹いていたかな? 仕上がりは、まあまあ (^^) これだ […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 Pepeおじさん 未分類 Pixinsight – Allocation Size Overflow って?? 溜まった画像データを頑張って処理しています。 すると、突然にWBPPから何やら不思議な表示。 Allocation size overflow ・・・ そんなの知らないぞ!! という事で調べだしたのですが、日本語で書かれ […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 Pepeおじさん 星の物語 あかちゃんの産毛そしてクチバシと目が可愛い <Baby Eagle Nebula> (LBN777) 久しぶりの天体撮影。 日光戦場ヶ原 三本松の駐車場で撮影です。 最初のターゲットはBaby Eagle Nebula (あかちゃんワシ星雲) LBN777です。 さて、事前にセットした内容で鏡筒を向けます。 ウィーン ♪ […]